
1. 初回Google認証設定
初めてGoogle Authenticatorを連携/設定する方は、以下の手順を参考に、WebまたはAppでGoogle Authenticatorを連携してください。
1.1 BingX公式Webサイトの場合
ステップ1:BingX公式サイトにログインし、アバターアイコン下のドロップダウンメニューから「セキュリティ」を選択します。
ステップ2:「セキュリティセンター」の項目までスクロールすると、「Google二段階認証」が表示されます。「連携」ボタンをクリックします。
ステップ3:お使いの携帯電話のオペレーティングシステム(iOS/Android)に対応するQRコードを読み取って、をダウンロードしてください。アプリストアから直接Google Authenticatorアプリをダウンロードし、インストールすることもできます。
ステップ4:Google Authenticatorアプリを開き、右下にある「+」マークをタップします。次に、ウェブページに表示されたQRコードを読み取って認証トークンを追加、またはWebページに表示されたBingXキーをコピーして、Google Authenticatorの設定を完了します。その後、Webページの「次へ」をクリックします。
ステップ 5: スライドして認証パズルを完成させます。新規登録したメールとGoogle Authenticatorで受け取った認証コードの両方を入力します。「提出」をクリックすると、連携プロセスは正常に完了します。
1.2 BingXアプリ
ステップ1:BingXアカウントにログインし、アバターアイコンをクリックし、サイドバーにアクセスします。次に、「セキュリティセンター」をクリックします。
ステップ2:その後、「Google Authenticator」をクリックします。
ステップ3:「ダウンロード」ボタンをクリックすると、アプリストアに移動します。そこからGoogle Authenticatorアプリをダウンロードし、インストールすることができます。「コピー」をクリックするとBingXキーをコピーできます。
ステップ4:Google Authenticatorアプリを開き、右下にある「+」マークをタップし、連携するためのBingXキーを貼り付けます。
ステップ5:BingXアプリに戻り、新規登録したメールとGoogle Authenticatorで受け取った認証コードを両方記入します。「連携」をクリックすると、「セキュリティセンター」ページに戻ります。Google Authenticatorが「設定済み」と表示されると、2段階認証の設定が完了したことを示します。
2. Google Authenticatorの連携解除/変更方法
2.1 Google Authenticatorが利用可能な場合
端末のGoogle Authenticatorが正常に動作している場合は、以下の手順でウェブプラットフォームのGoogle Authenticatorを手動で連携解除/変更することができます。
ステップ1:BingX公式サイトにログインします。ドロップダウンメニューからアカウントのアバターをクリックし、「セキュリティ」を選択します。
ステップ2:「セキュリティセンター」に「Google認証」が表示されます。「連携」ボタンをクリックします。
ステップ3:「コード取得」をクリックし、スライドさせてパズルを完成させます。メール認証コードとGoogle Authenticatorコードを入力し、「確認」をクリックします。
Google Authenticatorを解除すると、お客様のアカウントが自動的にログアウトされます。引き続きBingXサービスをご利用になりたい場合は、再度ログインしてください。
2. 2 Google Authenticatorが利用できない場合
端末を変更、またはGoogle Authenticatorをアンインストールした場合、連携に解除や変更についてはBingXオンラインサポートまでお問い合わせください。お客様のKYC認証ステータスに応じて、以下の確認情報をオンラインサポートにご提供ください:
- KYC認証が完了している場合:BingX UID、フルネーム、BingX UID、日付、今回の依頼の目的を記載した手書きのメモとIDカードを手に持った写真を提出してください。
- KYC認証が完了していない場合:他の取引所からの入金履歴の具体的なスクリーンショットをBingXに提出してください(入金先、金額、日付と時間を含む)。