一、ユーザー招待の登録ページ(KOLアイコン&名前を表示)

1)実例:
BingXパートナーは、管理画面から自分の招待ページ(紹介リンク先の登録ページ)および特典センターに表示されるプロフィール情報を設定できます。これにより、招待リンクから登録するユーザーに対し「招待者(招待した側)」「各特典」が明確に伝わり、豪華な特典内容で登録を促すことが可能です。本記事では、招待ページと特典センターに表示されるニックネーム・自己紹介・特典内容を設定する方法を、画像付きの手順で説明します。
 

2)設定方法:

ステップ1:
パートナーハブの管理画面にログインし、左側メニューから「私の招待ページ」をクリックしてください。招待ページの設定画面が表示され、画面上部には自分専用の招待ページURL(例:https://bingx.com/invite/XXXXXX)が表示されます。このページで、招待ページおよび特典センターに表示されるプロフィール情報を編集できます。
hi.bingx.com
 
ステップ2:
ニックネームとアバター(プロフィール画像)を確認します。これらは現在のBingXプロフィール情報が使用されます。変更したい場合は、ニックネーム横の「設定」リンクをクリックしてプロフィールページで編集してください。続いて、「自己紹介」欄に新規ユーザーへのメッセージや紹介文(最大200文字)を入力します。
 
ページ下の「特典について」欄で、招待ユーザー向けの特典内容を入力します(各特典項目は最大100文字)。入力後、右側の「+」ボタンをクリックすると特典が追加されます。特典は最大5個まで追加可能なので、複数の特典がある場合は同様の手順で項目を増やすことができます。
 
 
ステップ3:
プロフィール情報と特典内容を招待ページに表示するには、「上記の情報を招待ページに表示しますか?」という設定項目で「表示」を選択します。最後に、画面下の「保存」ボタンをクリックして変更内容を保存してください。
プロフィール情報と特典内容を招待ページに表示するには、「上記の情報を招待ページに表示しますか?」という設定項目で「表示」を選択します。最後に、画面下の「保存」ボタンをクリックして変更内容を保存してください。
 
 
ステップ4:
承認について: 入力したプロフィール情報(自己紹介・特典内容)は、保存後にBingX運営チームによる審査が行われます。審査中は上図のように「審査中」のステータスが表示され、承認されると「承認済み」に変わります。承認完了まで招待ページや特典センターに情報は表示されません。 また、一度承認された後でも内容を編集し直すと再度審査が必要となるため、ご注意ください。
 
 

二、特典センター(KOLアイコン&名前を表示)

1)実例:
 
招待ページ・特典センターでの表示: 設定が承認済みになると、招待リンク経由の登録ページ(招待ページ)に設定したニックネーム・自己紹介・特典内容が表示されます。あわせて、招待されたユーザーがアクセスする特典センター上でも、上図のようにBingX × [ニックネーム]と表示され、特典キャンペーンがあなたの招待によるものであることが明示されます。これにより、ユーザーは誰の招待で特典を受け取っているかを確認でき、安心して参加できます。
 
 
BingX日本チーム